GMOとくとくBBのドコモ光って速度がどうなのかは気になりますよね。
公式サイトでは「とにかく速い」と言っていますが、ネット上の口コミでは
- とくとくBBのドコモ光は遅い
- とくとくBBに切り替えたら遅くなった
といった悪い口コミも見かけたります。
せっかく楽しみにして申し込んだのに、実際にネットを使ってみたら「速度が遅かった…」では困りますよね。
では実際のところ速度ってどうなんでしょう?
今回の記事では、GMOとくとくBBのドコモ光の速度について包み隠さずお話ししていきます!
目次
GMOとくとくBBのドコモ光は速度が遅いはずがない
まず結論を言うと、GMOとくとくBBのドコモ光で速度が遅いなんてことは通常ではありえません。
理由としてはGMOとくとくBBの公式サイトでも紹介されている「v6プラス」という接続手段を使っているからなんです。
v6プラス以外の一般的な接続手段では、アクセスが集中して混雑している場所を通る必要がありました。
混雑する場所を通ることが速度が遅い原因になっていたということですね。
それに対してv6プラスでは、アクセスが集中する混雑した場所を避けて通信することができます。
混雑する場所を避けることで快適にインターネットが使えるということなんですね。
このv6プラスは車に例えると分かりやすいかもしれません。
- v6プラス … 高速道路や抜け道
- v6プラス以外 … 渋滞した街中の道路
わざわざ混雑した道路を通らず、快適な道路を走る。v6プラスはそんなイメージですね。
実際どれくらい速度が速いの?
GMOとくとくBBのドコモ光では、実際の通信速度を公開しています。
※通信速度は毎月更新されています。現在の速度はこちら。
基本的には10Mbpsくらいあれば動画を観る分には全く問題ありません。
GMOとくとくBBのドコモ光では10Mbpsを軽く超えた速度になっていて、いかに速度が速いかがわかりますよね。
普通にインターネットを使っている分には全くストレスを感じないレベルなのがわかると思います。
v6プラス対応のWi-Fiルーターを無料で貸し出し
v6プラスの速度については問題ないことがわかったと思いますが、このv6プラスを利用するにはv6プラスに対応したWi-Fiルーターが必要になります。
そしてありがたいことに、GMOとくとくBBのドコモ光ではv6プラスに対応したW-Fiルーターを無料で貸し出してくれるんです。
ちなみにドコモ光を38ヶ月以上利用すれば、Wi-Fiルーターの返却が不要になります。
ルーターを無料で借りて高速インターネットが楽しめるのはありがたいですよね(^^♪
速度測定をして遅かったら100円相当のポイントバック
GMOとくとくBBのドコモ光では、万が一速度が遅かった時のためにポイントバック制度が用意されています。
速度判定サイトで測定した速度が100Mbpsを下回った場合に、翌月に100円相当のポイントをもらえるという制度です。
それだけ速度に自信があるということなんでしょうね!
GMOとくとくBBのドコモ光の速度についての口コミは?
GMOとくとくBBのドコモ光はいかに速度が速いか、また速度に対していかに自信を持ってサービスを提供しているのかがわかったと思います。
ではとくとくBBユーザーは本当に満足しているのでしょうか?
実際の口コミを見てみましょう!
ドコモ光今日開通したんだけど速いー!!!プロバイダはとくとくBBだけど、とくとくBBのスタッフさん本当にみんながみんな優しいし丁寧だから個人的にはすごくおすすめ。問い合わせして回答が来るのも早いし
? MAI(満身創痍) (@15shirokuma) August 8, 2018
自宅のネット環境をドコモ光にかえてプロバイダはSo-netのままで使ってたんだけどGMOとくとくBBにプロバイダを変えたら速度がスピードテストで50倍ぐらいあがった?? 体感スピードも全然違って快適
? ちゃちゃ丸 (@chachamaru_riko) June 15, 2017
口コミを見ている感じでは、
- 速度が速い
- とくとくBBに乗り換えたら速くなった
といった良い口コミが多い印象でした。
逆に速度が遅いという口コミも?
速度については良い口コミが多かったとくとくBBのドコモ光ですが、「速度が遅い」という悪い口コミも一部ではありました。
そいいや最近回線がやたら遅いと思ったらドコモ光に変えたのが原因ぽい、速度6Mしか出ないんだけど… これって光って言えるの?w ホームページの画像やツイッターの画像すら読み込みが遅いレベルでADSLの方がマシなんじゃ?
? にゅま (@nyu_ma_69) November 20, 2016
俺のPCが悪いのか、無線ランが悪いのか重いです。動画読み込み遅いです。
速度が遅くなることは考えにくいとくとくBBのドコモ光なのに、こういった口コミがあるのはなぜなんでしょうか?
次では速度が遅くなる原因を詳しく解説していきます。
GMOとくとくBBのドコモ光で速度が遅い場合の3つの原因
速度が遅くなってしまう原因としては以下の3つが考えられます。
- ルーターがv6プラスに対応していない
- 無線で通信している
- 周辺機器の影響
これらの原因はGMOとくとくBBのドコモ光に原因があるというのではなく、結局は利用する側の環境の問題ということですね。
ではそれぞれの原因について詳しく見ていきましょう!
速度が遅い原因①:ルーターがv6プラスに対応していない
速度が遅い原因としてまず考えられるのが、ルーターがv6プラスに対応していないというものですね。
せかっくv6プラスという高速通信サービスを使っているのに、v6プラスに対応したルーターを利用しなければ何の意味もありません。
- 以前のルーターをそのまま使っている
- ルーターを設置するのが面倒
いろんな理由があると思いますが、GMOとくとくBBのドコモ光ではせっかく無料でv6プラス対応のルーターを貸し出してくれるんですから、これを使わないのはもったいないですよね。
ぜひv6プラス対応のルーターはレンタルして、高速通信を利用したいところです。
速度が遅い原因②:無線で通信している
ドコモ光の速度を最大限に体感したいなら、有線での通信が一番理想です。
しかし、有線で通信できない場合ももちろんありますよね。
- スマホやタブレットを使っている
- ルーターがある部屋から離れた部屋でパソコンを使っている
こういった場合は無線での通信になるわけですが、無線での通信ですと有線と比べてどうしても速度は遅くなりますし、回線の安定性も劣ります。
ただ、そうは言っても、
- ルーターからの距離が離れすぎている
- 途中に障害物がある
など、よほどのことがない限りはストレスなく通信はできるはずです。
それでも速度が遅くてストレスを感じるようであれば、中継器を設置して電波状況を良くするしか方法はないかもしれません。
速度が遅い原因③:周辺機器の影響
せっかく高速通信が可能なドコモ光でも、そもそも周辺機器に問題があれば、高速通信も台無しになってしまいます。
例えば以下のような場合ですね。
- 通信速度の遅いLANケーブルを使っている
- 古いパソコンを使っている
例えばLANケーブルについてですが、LANケーブルの規格には種類があり、速度が遅い規格から速い規格まであります。
種類 | 通信速度 |
CAT5 カテゴリー5 |
100Mbps |
CAT5e カテゴリー5e |
1Gbps |
CAT6 カテゴリー6 |
1Gbps |
CAT7 カテゴリー7 |
10Gbps |
通信速度が一番遅い規格になると100Mbpsになってしまうんです。
また、古いパソコンを使っている場合も注意する必要があります。
実は古いパソコンを使っていると、LANアダプタが100Mbpsまでしか対応していないなんてこともあるんです。
なので、せっかく1GbpsのLANケーブルを差し込んでも、100Mbpsまでしか速度が出ないなんてこともあり得るんですよ。
また、古いパソコンはネットを閲覧するためのソフト自体の動作も悪くなりますので、それが原因で速度が遅くなってしまうこともあります。
このようにLANケーブルやパソコンなどの周辺機器が原因で、速度が遅くなってしまうことも考えられます。
速度が遅い原因についてのまとめ
速度が遅くなる原因として以下の3つを解説しました。
- ルーターがv6プラスに対応していない
- 無線で通信している
- 周辺機器の影響
結局これら速度が遅い原因に共通しているのは、ユーザー側の環境が悪いということですよね。
「とくとくBBのドコモ光を使ったから速度が遅くなった」ということではないのがわかったと思います。
なので「GMOとくとくBBのドコモ光=遅い」ということは決してないので、その点は安心してくださいね(^^♪
GMOとくとくBBのドコモ光の速度についてのまとめ
今回はGMOとくとくBBのドコモ光の速度について話してきましたが、速度が遅いというのは基本的にはあり得ません。
- 独自のv6プラス通信方式を使っていて速度が速い
- v6プラスに対応したWi-Fiルーターを無料で貸し出してくれる
こういったサービスをGMOとくとくBBのドコモ光では提供していますので、高速通信が可能となっています。
一部の悪い口コミにあるような速度が遅い原因については、とくとくBBのドコモ光が問題なのではなく、ユーザー側の環境の影響が大きいようです。
- v6プラス対応のルーターを使っていない
- 無線通信をしている
- 周辺機器の影響
速度が遅い原因はこれらユーザー側の問題が考えられます。
ということで正しい環境でドコモ光を使っていれば、基本的には「速度が遅い」と感じることもないでしょう。
速度については心配ないので、快適なインターネット通信を楽しんでくださいね(^^♪