GMOとくとくBB WiMAXからの乗り換え先

GMOとくとくBBから乗り換えるならどのWiMAXプロバイダーがおすすめ?」

この記事ではそんな疑問に回答していきます。

せっかくならお得なプロバイダーに乗り換えたいところ。

そこで今回は7つのWiMAXプロバイダーをピックアップして、料金などを比較しました。

その中でも特におすすめのプロバイダーを紹介していくので、ぜひ参考にしてみてください!

 

GMOとくとくBBからの乗り換えでおすすめなWiMAXプロバイダー7社を比較!

実質月額 契約期間
Broad 4,541円
  • 2年
  • 縛りなし
BIGLOBE 3,980円 なし
カシモ 5,263円 なし
UQ 4,401円 なし
Vision 4,377円 なし
hi-ho 5,085円 2年
5G CONNECT 3,934円
  • 2年
  • 縛りなし
 ※各プロバイダーとも2年間使ったと仮定して実質月額を計算。

GMOとくとくBBからの乗り換え先としておすすめのWiMAXプロバイダーを7社厳選しました。

この中で実質月額が特に安いのはBIGLOBEと5G CONNECTの2社です。

なのでGMOとくとくBBから乗り換えるのであれば、BIGLOBEか5G CONNECTを選ぶといいでしょう。

ではBIGLOBEと5G CONNECTのどちらを選べばいいのか?

各プロバイダーのおすすめポイントや特徴を次で解説していきます。

 

GMOとくとくBBからの乗り換えでおすすめなWiMAXプロバイダー2社を紹介!

GMOとくとくBBからの乗り換え先としておすすめの

  • BIGLOBE
  • 5G CONNECT

この2つのWiMAXプロバイダーについて順番に解説していきます。

 

①BIGLOBEは契約縛りなしのWiMAXプロバイダーの中で最安

月額料金
  • 初月:0円
  • 1~24ヶ月目:3,773円
  • 25ヶ月目~:4,928円
実質月額 3,980円
端末代 27,720円(770円×36回払い)
支払い方法
  • クレジットカード
  • 口座振替
契約年数 なし
解約違約金 0円

BIGLOBEのおすすめポイント

  • 実質月額が安い
  • 契約縛りがなく、いつ解約しても違約金0円
  • 口座振替にも対応(1回あたりの手数料は220円)

契約期間の縛りがないWiMAXプロバイダーを選びたい方には、BIGLOBEがおすすめです。

BIGLOBEはいつ解約しても違約金が発生しません。

そして、実質月額3,980円は契約縛りがないWiMAXプロバイダーの中では最安となっています。

ですので料金を抑えたい方はBIGLOBEを選ぶといいでしょう。

BIGLOBEは大手ならではの安心感もあって、おすすめのWiMAXプロバイダーです。

\契約縛りなし&違約金0円!/

 

②5G CONNECTは2年契約が最安

月額料金

【縛りなしプラン】

  • 5,250円

【2年契約プラン】

  • 1、4、7、10ヶ月目:9,000円
  • 13、16、19、22ヶ月目:13,500円
  • その他の月:0円
実質月額
  • 縛りなしプラン:5,434円
  • 2年契約プラン:3,934円
端末代 0円
支払い方法 クレジットカード
契約年数
  • 縛りなし
  • 2年
解約違約金
  • 縛りなしプラン:0円
  • 2年契約プラン:4,500円

BIGLOBEのおすすめポイント

  • 2年契約がお得
  • 端末はレンタルで料金が0円
  • 縛りなしプランは30日間の無料お試し期間あり

5G CONNECTでは、2年契約と縛りなしの2つのプランを用意。

このうち2年契約プランは実質月額が3,934円で、今回挙げた7つのWiMAXプロバイダーの中でもっともお得です。

安さの秘密はリユース品の端末をレンタルするから。

クリーニング済みの端末を無料レンタルすることで、実質月額を抑えています。

料金を安く抑えたい方は5G CONNECTを検討してみてください。

\2年契約プランがお得!/

 

乗り換えではなくGMOとくとくBBの再契約や機種変更はお得ではない?

ちなみに他社への乗り換えではなく、

  • GMOとくとくBBを一度解約して再契約する
  • 機種変更をする

こういった選択肢もあります。

 【補足】機種変更ができるのはWiMAX2+利用者のみです。WiMAX5Gを契約している人は機種変更ができません。

参考記事:GMOとくとくBBのWiMAX5Gへの機種変更は損?料金を調べた結果…

では再契約や機種変更は他社への乗り換えと比べてお得なのか?料金を比較してみました。

実質月額の比較

  • GMOとくとくBB(再契約) … 4,510円
  • GMOとくとくBB(機種変更) … 4,124円
  • BIGLOBE … 3,980円
  • 5G CONNECT … 3,934円

比較した結果、GMOとくとくBBの再契約や機種変更はお得感がないことがわかりました。

実は再契約や機種変更では、キャッシュバック特典が受け取れません。

そのため他社乗り換えよりもお得感がなくなってしまうんです。

ということで、やはり他社への乗り換えをおすすめします。

 

GMOとくとくBBから他社に乗り換えるタイミングはいつがいい?

GMOとくとくBBから他社へのベストな乗り換えタイミングは人それぞれ違います。

具体的には以下を参考にしてみてください。

  • 2022年11月29日より前にGMOとくとくBBを契約した人 … 更新月にとくとくBBを解約して乗り換える
  • 2022年11月29日以降にGMOとくとくBBを契約した人 … いつ乗り換えてもOK

2022年11月29日より前にGMOとくとくBBを契約した人の場合、更新月以外の月に解約をすると違約金が発生します。

ですのでこの場合は、更新月に解約をしてから他社に乗り換えてください。

※更新月の確認方法を知りたい方はこちらをタップ

更新月は会員サイトの「BBnavi」で確認ができます。

BBnaviの「ご利用中のサービス」の中からWiMAXの項目を選択。

 

するとこのような画面が出てきます。

ここで「ご契約更新月の確認はこちら」をタップすれば更新月が確認できます。

一方、2022年11月29日以降に契約した人の場合は、違約金が発生しません。(※2022年11月29日に違約金制度が撤廃)

こちらのケースでは、いつ他社に乗り換えてもOKです。

ただし、他社に乗り換えても端末代の残債は払い続ける必要があります。

端末代の分割払いが途中の方は、その点だけ注意してください。

 

GMOとくとくBBからの乗り換え情報まとめ

GMOとくとくBBから他社への乗り換えについて解説しました。

最初にお伝えしましたが、GMOとくとくBBからの乗り換え先でおすすめなのは、BIGLOBEと5G CONNECTの2社です。

この2社は実質月額がお得なので、乗り換え先としてぜひ検討してみてくださいね。

各プロバイダーの公式サイトはこちら

  • BIGLOBE:契約縛りなしのプロバイダーの中で最安
  • 5G CONNECT:2年契約なら最安