GMOとくとくBBを使っていて「電波が繋がらない…」なんてこともあるかもしれません。せっかくの楽しいインターネットが台無しになってしまいますよね…
電波が繋がらなくなってしまった場合、考えられる原因はいくつかあります。そして、その原因を潰していくことが大切です!
今回は電波が繋がらない時にチェックしてほしい確認事項や、電波が繋がらない原因について解説していきます。
今の不便な状況が少しでも早く改善するように、今回の内容をチェックしてみてくださいね!

 

この記事を書いた人

ひろ

GMOとくとくBB WiMAXは5年以上利用。20社を比較して選んだ経験やそこで得た知識をもとに、GMOとくとくBBのお役立ち情報を発信しています。

 

 

「GMOとくとくBBが繋がらない」と言う前に確認したい2つの事

WiMAXが繋がらないという問題は、もしかしたらWiMAXに問題があるのではないのかもしれません。なので、まず最初に2つの事を確認してみましょう!

 

①本当にネットが繋がらないのかを確認する

まずはGoogleやYahooなど何でもいいのでネットを開いてみましょう。それでもやはり繋がらないでしょうか?
もしこれで問題なく繋がるようでしたら、これまで繋がらなかった原因はウェブサイト側にあったということになります。
サイトによっては読み込みが遅いサイトもありますよね。それが原因で繋がらなかったということかもしれません。

 

②そもそもエリア外になっていないかを確認する

WiMAX契約時にエリアは確認してから申し込むと思いますが、念のためピンポイントエリア判定でエリア外になっていないか確認してみましょう!

住所を入力するだけで簡単に判定結果がわかります。

もしエリア内でしたらこのように○判定となります。仮に△判定でも基本的にネットは問題なく使えると考えてOKです。
ただ、当然ながら×判定はエリア外ですので、電波は繋がらなくなります。
エリア外の判定が出てしまったらWiMAXが使えませんので、その場合は「ハイスピードプラスエリアモード」と呼ばれる通信モードで通信するしかありません。

ハイスピードプラスエリアモードとは?
auの4G LTE回線を利用してインターネットに接続する通信モードのことです。

ハイスピードプラスエリアモードを使えばWiMAXのエリア外でもインターネットが使えるようになります。
ただ、ハイスピードプラスエリアモードは月に7GBまでの通信量制限があります。7GBを超えると速度制限がかかるのでご注意を。

ハイスピードプラスエリアモードについてはこちら

GMOとくとくBBが繋がらない時の7つの原因と対処法

一番最初にそもそもの確認事項として、

  • 本当にネットが繋がらないのか?
  • そもそもエリア外ではないか?

この2点を確認していただきました。
これらに該当しない場合は別の原因が考えられます。ここでは考えられる7つ原因と対処法について解説していきますので、繋がらない原因を探ってみましょう!

 

原因①:旧WiMAX回線を使っている

旧WiMAX回線を使っている方は、それが原因で繋がりにくくなっている可能性があります。

現在主流になっているのはWiMAX2+というサービスで、WiMAX2+は2015年からスタートしました。旧WiMAXもWiMAX2+も同じWiMAXのサービスです。ただ、WiMAX2+の登場に伴い、旧WiMAXは縮小傾向にあります。

つまり、WiMAX2+の拡大に伴い、旧WiMAXが衰退して繋がりにくくなっているということなんです。

WiMAX2+を拡大するために、このように旧WiMAXの周波数帯域の一部をWiMAX2+に割り当てています。これによって速度が遅くなって、繋がりにくくなっているということなんですね。
ではこの場合はどう対処すればいいのか?ということですが、対処法はこちらですね。

  • WiMAX2+に機種変更する

WiMAXサービスは徐々にWiMAX2+にシフトしていっているので、機種変更するしかありません。

 

原因②:電波が悪い場所に端末を置いている

家の中や建物の中でも電波が悪い場所は存在します。その場合はこちらの対処法を試してみてください。

  • 窓際に端末を持って行く

窓際なら電波も届きやすいので、通信状態が改善されるかもしれません。シンプルな対処法ですが意外と効果は高いですよ!

 

原因③:速度制限がかかっている

自分でも気付かないうちに通信量の上限に達していて、速度制限がかかっていることも可能性としてはあります。
そして、速度制限の解除は自分ではどうすることもできないので、速度制限が解除されるまで待つしかありません。

詳しい速度制限の内容についてはこちら

速度制限がかかった時にできる対処法としてはこちらですね。

  • スマホのテザリング機能を使う
  • 無料のWi-Fiスポットを利用する
  • 再発防止のためにプランの見直しをしておく

とりあえずこれらの対処法で速度制限が解除されるまでを乗り切ってみてください!

 

原因④:他の電子機器の電波と干渉している

家の中にある様々な電子機器の電波とWiMAXの電波が干渉している可能性もあります。その場合の対処法はこちら。

  • 周波数帯域を2.4GHzから5.0GHzに切り替える

実はWiMAXの電波は2.4GHzと5.0GHzの2つの種類があります。そして、初期設定では2.4GHzに設定されています。
2.4GHzの電波は多くの電子機器で使われていることから、WiMAX端末が電波干渉を受けやすいということなんですね。
なので、周波数帯域を2.4GHzから5.0GHzに切り替えることで、電波干渉を受けにくくすることができます。

Wシリーズでの設定方法
  • タッチメニューの「設定」>「通信設定」>「Wi-Fi設定」より設定
WXシリーズでの設定方法
  • クイック設定Webで5GHz帯の「使用する」にチェックを入れる
  • 端末のディスプレイを通常表示にしてからSELECTボタンを押す
  • メニューの「無線LAN帯域切替」を表示させ、SETボタンを押す
  • SELECTボタンを押し、「5GHz(屋外)」または「5GHz(屋内)を選択し、SETボタンを押す

 

原因⑤:古い電子機器を使っている

これは電子機器側に問題があるケースですね。
もし古いパソコンなどを使っていたら、それが原因で繋がらない可能性があります。こうなると対処法はこれしかありません。

  • 新しい電子機器を購入する

せっかくなら電子機器も新しいものを購入して、快適にネットを使いたいところですね♪

 

原因⑥:パソコンの省電力モードの影響

Windows Vista、7、8などをお使いの方は、省電力モードの影響で通信速度が遅くなることもあるかもしれません。省電力モードでは、

  • 画面を暗くする
  • スリープまでの時間を短くする

などによって消費電力をカットしているんですが、実はネット通信時の消費電力もカットされているんです。つまり、この影響で速度が遅くなっているということなんですね。
対処法としては電源設定で省電力モードを解除することです。省電力モードの解除についてはこちらで紹介していますので参考にどうぞ。

 

原因⑦:障害が発生している

WiMAXの回線元であるUQ WiMAXで何らかの障害が発生しているために、電波が繋がらない可能性もあります。また、何らかの工事をしている可能性もあるでしょう。
この場合は残念ながらこちらではどうすることもできません。UQ WiMAXで対応が終わるのを待つしかありません。
障害情報をチェックしながら対応が終わるのを待ちましょう!

 

それでもGMOとくとくBBが繋がらない場合の最終手段

WiMAXが繋がらない原因をいくつか紹介してきましたが、それでも繋がらないこともあるかもしれません。そんな時のために最終手段を用意しました。

 

①再起動する

シンプルですが再起動で案外すんなりと不具合が解消されることもあります。

 

②初期化する

初期化と聞くと何となく怖いイメージがあるかもしれませんが、特に設定をいじっていなければまた同じように使えるはずです。

端末の横にある小さな穴を5秒間長押しすることで簡単に初期化ができます。

 

③パラボラアンテナを作る

自分でパラボラアンテナを作ってしまうというのもアリですね。GMOとくとくBBの公式サイトでも紹介されています。
ボールとまな板置きがあれば簡単にパラボラアンテナが作れてしまいます。一度お試しあれ。

 

④クレードルを使って有線接続する

これはクレードル(充電台)を注文した人だけができる対策ですが、クレードルとWi-Fi接続したい機器を優先接続することで、電波が改善される可能性があります。

このようにクレードルの後ろ側にはLANポートがあります。ここからパソコンなどに有線接続しましょう。有線なので速度も速くなりますよ!
ちなみにクレードルはネットでも販売されています。とくとくBB契約時にクレードルを付けなかった人でも後から買うことができますよ♪

 

⑤サポートセンターに問い合わせる

これは本当に本当の最終手段ですね。これまでの対処法を試してどうしてもダメならサポートセンターに問い合わせてみましょう。

 

GMOとくとくBBが繋がらない場合の原因と対策まとめ

今回はGMOとくとくBBが繋がらない場合の原因や対策について解説してきました。まず最初にチェックしてほしいのは、

  • 本当にネットが繋がらないのか?
  • そもそもエリア外ではないか?

この2点でしたね。これらが問題ないようでしたら、今回紹介してきた原因と対策をチェックしてみてください!
今回紹介した原因をチェックすれば、電波の不具合はたいてい解消されるはずです。
ただ、それでも不具合が解消されない場合は、最終手段としてサポートセンターに問い合わせてみてくださいね。
ということで今回の話のまとめでした。

 

関連記事